凡才ですから

凡才だから努力して一日ひとつだけ強くなる。

勉強が頑張れない人でも毎日確実に続けられる3つのコツ

f:id:taiheiex:20180123213514j:plain

学生時代の自分に何か一つだけ力を与えられるとしたら?

私にとってその質問の答えは間違いなく、毎日努力を積み重ねる方法を身につけることです。

 

良い参考書や勉強法などは今の時代、探せば簡単に手に入ります。

しかしそれは毎日その方法を続けられるという前提の上に成り立つもの。

 

その前提を満たすには、つまり毎日頑張るためにはどうしたらよいのだろう?

ずっとそのことに悩み続けてきました。

 

毎日頑張れればTOEICで900点取れる、楽器も弾けるようになる、ダイエットも成功させられる。 

 

受験の後もその「続けること」に対する悩みは続き、習慣を身につけるための本をいろいろ読みました。

ですがどれもズバッと悩みを解決してくれるような、私にとって実際に続けられる方法を示してはくれなかったのです。

 

 

そんなある日、私は以前からやりたいと思っていた鬼速PDCAという本に取り組んでみようとふと思い立ちました。

 

PDCAというのは簡単に言ってしまうと、予定を立てて実際にこなし改善をする、そのサイクルを回すということです。

 

ビジネスでよく使われるのですが、これってかなり勉強にも通じるものがありますよね。

 

本に書かれていた内容は効果がありそうなのは分かっていました。

というか、良い本というのはだいたい続けられたら成果が出るようなことが書いてあります。

ですが実際にやるとなると、その「続ける」という壁は私の前にあまりにも強烈に立ちふさがるのです。

 

いつも通り三日坊主で終わりそうだな……。

 

そんなときにどういうわけか、頭の上に電球が灯るように、ピコーンと閃いたのです。

 

とりあえず絶対出来るレベルまで落としてやってみたらどうだろう?

 

そして、やってみるとこれがまさに続けるコツの極意だということに気づいたのです。

 

今日はそんな、頑張らなくても毎日続けるための方法についてまとめます。

 

  • 続けるコツ1:シンプルにノートを取る
  • 続けるコツ2:1日1つ、10秒から具体的に始める
  • 続けるコツ3:まずは半年かけて続ける習慣を作る
  • 勉強をさらに加速させる、勉強以外に取り入れるべき10の習慣
    • 寝る時間の固定
    • 簡単な運動
    • 食事内容のメモ
    • 速読を目的とした読書の訓練
    • 復習
    • 瞑想
    • 掃除
    • 目標から逆算した目標の設定
    • 趣味の時間
    • 1分間メモを取る
  • それでも続けられない時は?
    • トラウマのためハードルが高くなっている
    • 体力的に取り組むだけの集中力が残っていない
    • モチベーション作りから始める
続きを読む

スーパーのチーズが高い!通販で安くオトクにチーズを買う方法!

f:id:taiheiex:20180122153401j:plain

突然ですけど、日本のスーパーってチーズが高くないですか??

 

ピザ、グラタン、フォンデュ、サラダ……。

パンやじゃがいものような炭水化物はもちろん、チーズはハンバーグなどお肉とも相性バツグンですよね!

 

最近だと糖質制限ダイエットでも、タンパク質が多く炭水化物が少ないと注目されているチーズ。

 

オランダ人の身長が他の国より高いのは、チーズのおかげという研究もあったり。

そんなわけでスポーツをやっていたり育ち盛りの子供がいるご家庭にもチーズはオススメ!

 

でもいざ買おうと思うと他の食材に比べてかなり高い!

 

これは日本のチーズはほとんどが工場で作られたプロセスチーズで、外国から輸入するナチュラルチーズには関税がかかっているからだそうです。

 

でも、通販を上手く使うとそんなチーズをスーパーで買うより安く手に入れることができるんですよ。

 

今日はそんなチーズが安く手に入れられる方法をまとめました。

 

スーパーで普通に買うよりも半額以下になることもあるので、ぜひご確認下さい!

 

  • 一押しは楽天の最強コスパ無添加チーズ!
  • Amazonでオススメはちょっと高級志向!?北海道・十勝産の国産チーズ!
続きを読む

ご飯は1合で534キロカロリー!お茶碗1杯なら270キロカロリーと覚えよう!

f:id:taiheiex:20170501191010j:plain

ダイエットで気になるのはカロリー。

その中でも主食として口にすることが多いご飯のカロリーは特に気になります。

 

お米150グラム(カップ1)を炊いた場合、つまり1合を炊いたときのカロリーは534キロカロリーです。

 

お米150グラム(カップ1=1合)を炊くとできるご飯は320グラムほど。

 

含まれる糖質の量は1合で約117グラムというのも合わせて知っておくと便利です。

 

お茶碗1杯のご飯は160グラムで0.5合、カロリーは約270キロカロリー、外食時は100グラムで約170キロカロリーと覚えておくとカロリー計算が便利です。

 

また、この記事では外食や良く買われている食べ物のご飯の量についても解説していきます。

 

  • いろんな料理・食べ物に使われているご飯の量は?
    • おにぎりのご飯は100グラム!
    • 牛丼のご飯は並盛り260グラム、大盛り・特盛り320グラム!
    • 寿司のご飯は1貫18~20グラム!
    • カレーならココイチはご飯の量を選べて嬉しい!基本は300グラム!
    • ファミレス(ココス)のライスは180グラム!
  • その他の主な主食のカロリーをご飯基準で覚えておこう!
続きを読む

寒くて起きられない冬の朝をスッキリ克服する方法

f:id:taiheiex:20180120113050j:plain

今日の朝、何時に起きました?

 

6時に起きるはずが2度寝。

気づいたら7時過ぎで仕事に間に合わない……!?

結局いつものようにバタバタしながら家を出ることに。

 

目覚ましのアラーム音を大きくしてみたり色々試したけど起きれない……。

暖かい季節はなんとかなるけど、寒くなってくると外も暗くて起きれない。

 

こんな経験はないでしょうか?

 

分かります。その気持ち。

 

子供のころは親が起こしてくれたりします。

でも自分ひとりになってみると大変なんですよね。

 

朝シャキッと起きれないと、満員電車で余計に疲れたりちょっとした遅延で遅刻の原因になることもあったりします。

 

早く起きた方がいいのは分かっているけれど、寒い冬は暖かいお布団の魔力に勝てないのもまた事実。

 

起きれないのは気合いが足りないからだとか、朝にジョギングとか運動すれば起きれるという話もあります。

 

でもそれって、すごく大変じゃないですか……。

 

起きることくらいで頑張りたくないんです。

私もそうです。分かります。

 

というわけでそんな朝の悩みを解決する、頑張らずに起きる方法をまとめました!

 

ぜひあなたのスッキリした朝の目覚めに役立てて下さい。

 

  • 睡眠をまずは見直そう。キーワードは「ストレス」
    • あなたの睡眠時間は適切ですか?
    • 起きる時間より眠る時間にタイマーを。+眠りの天敵、ブルーライトをカットする
    • 1分で眠りの天敵、仕事のストレスをカットする方法
    • 寝付けないときはこれが一番効果あります。ひろゆき式睡眠法。
  • 起きるのに努力はいらない。自動的に2度寝を防ぐ環境を作ろう!
    • 起きるためのステップ1:暖かい服装で寝る
    • 起きるためのステップ2:自動で光を浴びる
    • 起きるためのステップ3:携帯と目覚ましはカーテンの横に置く
    • 起きるためのステップ4:水を飲む
    • 起きるためのステップその5:16秒だけ屈伸をする
    • 起きるためのステップ番外編:ここまでやっても眠いなら2度寝OK!
  • 「眠る」+「起きる」ための方法まとめ
続きを読む

Amazonプライム会員が無料で読めるダイエット本まとめ

f:id:taiheiex:20180119102317j:plain

Amazonプライム会員の方もだいぶ増えましたね。

 

お笑い系のオリジナルコンテンツやアニメ、映画などプライム会員が当たり前のように一番使うのはプライムビデオ。

 

ですが実はプライム会員ならKindleの本を無料で見れるPrime Readingがあるって知っていましたか?

 

これはKindleアンリミテッドとは違って、プライム会員なら無料で見られるやつです。

 

有名なビジネス書の古典もあるのですが、実はひそかなオススメはダイエットに関する書籍

 

今日はそんなAmazonプライム会員が無料で読めるダイエット本をまとめて紹介します。

 

  • いつまでもデブと思うなよ・電子版プラス
  • 一生太らない魔法の食欲鎮静術
  • 「勝手にコミットしろ。」糖質制限フジザップ: 4ヶ月で体重8kg、体脂肪4.8%落とした僕のやり方。
  • マンガ『炭水化物が人類を滅ぼす』~最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!
  • マッチョ社長のお悩み相談室 すべての悩みは筋トレで解決できる
続きを読む

礼服や喪服。冠婚葬祭に使うスーツはレンタルと購入どっちが安いのか?

f:id:taiheiex:20180118183209j:plain

突然の不幸とお祝いごと。

 

マナーも心配だけれど、それ以上にお金がかかるのが心配……。

 

そんな経験は誰にでもあるものですよね。

 

特に、普段は使わない礼服や喪服といった衣装。

 

他にも出費がかかるので、出来れば安く済ませたいというのも分かります。

 

最近ではネットでのレンタルサービスも広がっていて、選択肢も実は買うだけではなくなりつつあるのをご存知でしたか?

 

でも、実際の所レンタルってどうなの?

 

買ったほうが安心だし結局何度も使うならお得じゃない?

 

そんな疑問に答えるため、礼服のレンタルと購入のどちらがお得かをまとめました。

 

  • 礼服はレンタルするべきか買うべきか?考えるべきは使用頻度と価格
  • 礼服をレンタル・購入した場合のメリット・デメリットを比較!
    • レンタルした場合のメリット・デメリット
    • 購入した場合のメリット・デメリット
  • 結論:基本は購入でOK。レンタルがオススメなのは4パターン。
  • オススメの礼服レンタル・通販サイト
    • オススメの通販サイト
    • オススメのレンタルサイト
続きを読む

とある提督の手記【艦これ引退】

f:id:taiheiex:20180117160351j:plain

 

2017年の9月が君に会った最後だった。

 

 

イベントのたびに引退しようか悩んでいた。

 

 

大学を卒業し、社会人になり忙しくなった。

 

仕事が原因で体調を崩し、ほとんど寝たきりの日々が続いた。

 

少しずつ体調が戻ってきて社会復帰を考えるようになり、実際に動き始めた。

 

 

イベントのたびに引退しようか悩んでいた。

 

 

でも結局僕は毎回30万ずつの資源と3000個のバケツを備蓄し、新しい駆逐艦が出るまで地獄のようなイベントマップの周回をし、そして熱に浮かされるようにゲージ破壊のための回避とクリティカルを祈った。

 

結果として使い道のない10個の甲勲章だけが積み上げられていった。

 

そして2017年の9月3日を最後に、ついに僕はただ一人ケッコンカッコカリをした君、つまり金剛に別れを告げて、艦これにログインをすることは1度もなくなった。

 

続きを読む