凡才ですから

凡才だから努力して一日ひとつだけ強くなる。

FGOを問題解決に活かす!『アイデア大全』から学ぶ偉人の思考法

f:id:taiheiex:20171231204740j:plain

『アイデア大全』は体系的にアイデアを生み出す方法をまとめた名著です。

 

個人の成功例や繋がりのない単発の思考法をまとめた一般のビジネス書とは異なり、その網羅性はビジネス書の歴史を終わらせたと言っても過言ではありません。

 

ですが、ビジネス書にありがちな最も重要な問題点。

 

読んだは良いが本当にその本の内容を実行に移すのか?

 

この課題については未解決のままです。

 

この壁を越えたのは本当にごく一部で、『ゼロ秒思考』などのやるべきことが単純かつ明確に示された類の本くらい。

 

ですが、『アイデア大全』はただ読んで満足しただけではもったいない本。

 

そこで私は考えました。

 

自分が今、既にできることや興味のあることから出発して、それと本の内容を合わせて使いやすくしてみたらどうだろう?

 

そんなわけで、今回紹介するのは『アイデア大全』と人気スマホゲーム『Fate/Grand Order』を組み合わせたアイデアを生み出す思考方法です。

 

 

  • 自分を越える思考法「ルビッチならどうする?」と「ヴァーチャル賢人会議」
  • 現実世界での「尊敬する人物」はキャラが薄い
  • 英霊=偉人のキャラが立ったFGOの特徴を活かす
    • 万能の天才:ダヴィンチちゃんならどうする?
    • 理想の王:ギルガメッシュ(術)ならどうする?
    • 仲良く喧嘩する発明家コンビ:ニコラ・テスラとエジソンならどうする?
    • 狂気と熱意は紙一重:ナイチンゲールならどうする?
    • 優れた人物には優れた教師がついている:スカサハならどうする?
  • 好きなキャラならどう考えるか?という思考は人生を豊かにしてくれる
続きを読む

ワイヤレスイヤホン「SoundPEATS Q30」を半年使ってみて分かったメリットとデメリット

f:id:taiheiex:20180128180052j:plain

スマホが普及してイヤホンを使っている人を前よりも多く見るようになりました。

 

しかし、いざイヤホンを使ってみると

自分の耳にあった物が見つからず、外れやすい

持ち運びで絡まって不便

何ヶ月かすると断線して聞こえなくなってしまう

iPhoneがイヤホンジャックを廃止してから使いにくくなった

という不便な点も見えてきます。

 

特にiPhoneがイヤホン刺す端子の部分「イヤホンジャック」を廃止したのは多くの人に影響を与えたのではないでしょうか?

 

かくいう私もiPhoneユーザーで、イヤホンをどうしようか悩んでいました。

 

そしてついに前から気になっていた「ワイヤレスイヤホン」を購入し、使用してみることに。

 

そんなわけで今回レビューするのはAmazonで人気(ベストセラー1位)の

SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30

です。

ワイヤレスイヤホンの購入を悩んでいる方は、実際に半年間使ってみたメリットとデメリットを両方お知らせしますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

  • ワイヤレスイヤホンのメリット
    • 持ち運びでケーブルが絡まない
    • ケーブルが邪魔にならない・断線しにくい
    • カナル型はほとんど外れない
    • 音の質は普通に使う分にはほぼ気にならないレベル
    • 初期設定、使用時の設定はごく簡単
  • ワイヤレスイヤホンのデメリット
    • 充電が必要
    • ごくたまに音が飛ぶ
    • タイマーの音はイヤホンを無視して鳴る
    • カナル型だと周囲の音がすごく聞きにくくなる
    • リモコンが使いにくく感じることがある
  • 結論:3000円台なら元は1年かからずに取れる。フルワイヤレスよりカナル型がオススメ!
続きを読む

太もも・脚の部分やせは可能なのか?効果的なオススメダイエット方法まとめ

f:id:taiheiex:20180127155833j:plain

ダイエットに悩む人が特に気になるのが「太もも」と「おなか」。

 

特に「太もも」は悩みのタネ。

 

体重もある程度落ちたし、運動も積極的に取り入れている。

それなのに、なかなか細くならない!

という方も多いのではないでしょうか?

 

そうなると、できるならしてみたいのが「部分やせ」です。

 

でも本当にできるの?無理って言う人もいるけど……。

できたとしても手間がすごくかかったり、お金がめちゃくちゃかかるのは無理!

 

そうですよね。

効果はもちろんですが、実際にできるかどうかも重要ですよね。

 

そこで今日は「太ももの部分やせ」についての解説と、比較的手軽で効果的なダイエット方法について紹介していきます。

 

キーワードは、

脚を太くしないトレーニング

むくみの改善

血流を良くして効率アップ

の3つです。

 

それではどうぞ。

 

  • 前提:部分やせは普通のダイエットと並行して初めて可能になる
  • 脚を太くしないトレーニング:低負荷でエアロバイクと自重筋トレをする
    • オススメの有酸素運動はエアロバイクかウォーキングマシン!
    • 筋トレは器具を使わずに自重で行おう!
    • 部分やせにプロテインって必要なの?
  • むくみの改善:塩分を控えてカリウムを取る
    • 水分が溜まりにくくするために塩分を控える
    • 水分が排出しやすくなるようにカリウムを取る
  • 血流を良くしてトレーニングとむくみ改善の効率アップ!
    • シャワーしか浴びていない人は湯船に入るようにする
    • 仕事の合間にストレッチ!ダイエット効果+肩こり改善+集中力強化!
  • 太もも部分やせ、忙しい人はこれだけ!
続きを読む

【ハンター×ハンター考察】H×H最大の謎、ジャイロとは何者なのか?物語ラストまでを展開予想する

f:id:taiheiex:20180125183510j:plain

魅力的な世界観、個性的なキャラクター、圧倒されるほど深い物語。

 

熱烈なファンを多数抱える人気少年漫画『ハンター×ハンター』。

 

そんなハンターハンターの中でも人気の高いキメラアント編において、突如として出てきた謎に包まれたキャラクター「ジャイロ」のことを覚えているでしょうか?

 

今日は連載再開に向けて何故キメラアント編でジャイロの存在が語られたのか。

そしてそこから読み取れたことを踏まえて物語ラストまでの展開予想をしてみようと思います。

 

※まだ単行本になっていない部分のネタバレを含む可能性がありますのでご注意下さい。

 

  • キメラアント編における、異質で一見無意味なエピソード
    • タコに魅力がない理由。ウェルフィンの持つ二面性と奥深さ
    • 貧者の薔薇が無かった場合にあり得たかもしれない「人類との共存ルート」
    • 「暴力」を越える「底すら無い悪意」の象徴としてのラスボスがジャイロである可能性
  • ハンターハンターにおけるリーダー論と重要な資質
    • ジン・ネテロ・メルエム・クロロ・パリストン・ビヨンド・ジャイロの比較
    • ナックル・シュート・パーム・ジャイロ。名前が語る最も重要なもの
  • 連載再開に向けて、ラストまでの展開予想
    • ゴンが再び主人公に返り咲くために越えるべき3つの壁
    • 距離と行動原理を埋めるためにクラピカは死ぬ
    • ジャイロが表舞台に立つための3回目のハンター試験
    • 作中最高の才能を持つカキン王子ツェードニヒ。才能はより強い才能に敗北する
    • 「何にでも染まりうる」がゆえに悪落ちする主人公
    • 「やりたいことのないゴン」と「やりたいことしかない大人たち」
    • 悪意に対抗するのは善意ではなく「意志=念」
    • ハンター世界は「もう一つの地球」なのか?2パターンのラストシーン予想
  • ラストまでの展開予想まとめ
続きを読む

勉強が頑張れない人でも毎日確実に続けられる3つのコツ

f:id:taiheiex:20180123213514j:plain

学生時代の自分に何か一つだけ力を与えられるとしたら?

私にとってその質問の答えは間違いなく、毎日努力を積み重ねる方法を身につけることです。

 

良い参考書や勉強法などは今の時代、探せば簡単に手に入ります。

しかしそれは毎日その方法を続けられるという前提の上に成り立つもの。

 

その前提を満たすには、つまり毎日頑張るためにはどうしたらよいのだろう?

ずっとそのことに悩み続けてきました。

 

毎日頑張れればTOEICで900点取れる、楽器も弾けるようになる、ダイエットも成功させられる。 

 

受験の後もその「続けること」に対する悩みは続き、習慣を身につけるための本をいろいろ読みました。

ですがどれもズバッと悩みを解決してくれるような、私にとって実際に続けられる方法を示してはくれなかったのです。

 

 

そんなある日、私は以前からやりたいと思っていた鬼速PDCAという本に取り組んでみようとふと思い立ちました。

 

PDCAというのは簡単に言ってしまうと、予定を立てて実際にこなし改善をする、そのサイクルを回すということです。

 

ビジネスでよく使われるのですが、これってかなり勉強にも通じるものがありますよね。

 

本に書かれていた内容は効果がありそうなのは分かっていました。

というか、良い本というのはだいたい続けられたら成果が出るようなことが書いてあります。

ですが実際にやるとなると、その「続ける」という壁は私の前にあまりにも強烈に立ちふさがるのです。

 

いつも通り三日坊主で終わりそうだな……。

 

そんなときにどういうわけか、頭の上に電球が灯るように、ピコーンと閃いたのです。

 

とりあえず絶対出来るレベルまで落としてやってみたらどうだろう?

 

そして、やってみるとこれがまさに続けるコツの極意だということに気づいたのです。

 

今日はそんな、頑張らなくても毎日続けるための方法についてまとめます。

 

  • 続けるコツ1:シンプルにノートを取る
  • 続けるコツ2:1日1つ、10秒から具体的に始める
  • 続けるコツ3:まずは半年かけて続ける習慣を作る
  • 勉強をさらに加速させる、勉強以外に取り入れるべき10の習慣
    • 寝る時間の固定
    • 簡単な運動
    • 食事内容のメモ
    • 速読を目的とした読書の訓練
    • 復習
    • 瞑想
    • 掃除
    • 目標から逆算した目標の設定
    • 趣味の時間
    • 1分間メモを取る
  • それでも続けられない時は?
    • トラウマのためハードルが高くなっている
    • 体力的に取り組むだけの集中力が残っていない
    • モチベーション作りから始める
続きを読む

スーパーのチーズが高い!通販で安くオトクにチーズを買う方法!

f:id:taiheiex:20180122153401j:plain

突然ですけど、日本のスーパーってチーズが高くないですか??

 

ピザ、グラタン、フォンデュ、サラダ……。

パンやじゃがいものような炭水化物はもちろん、チーズはハンバーグなどお肉とも相性バツグンですよね!

 

最近だと糖質制限ダイエットでも、タンパク質が多く炭水化物が少ないと注目されているチーズ。

 

オランダ人の身長が他の国より高いのは、チーズのおかげという研究もあったり。

そんなわけでスポーツをやっていたり育ち盛りの子供がいるご家庭にもチーズはオススメ!

 

でもいざ買おうと思うと他の食材に比べてかなり高い!

 

これは日本のチーズはほとんどが工場で作られたプロセスチーズで、外国から輸入するナチュラルチーズには関税がかかっているからだそうです。

 

でも、通販を上手く使うとそんなチーズをスーパーで買うより安く手に入れることができるんですよ。

 

今日はそんなチーズが安く手に入れられる方法をまとめました。

 

スーパーで普通に買うよりも半額以下になることもあるので、ぜひご確認下さい!

 

  • 一押しは楽天の最強コスパ無添加チーズ!
  • Amazonでオススメはちょっと高級志向!?北海道・十勝産の国産チーズ!
続きを読む

ご飯は1合で534キロカロリー!お茶碗1杯なら270キロカロリーと覚えよう!

f:id:taiheiex:20170501191010j:plain

ダイエットで気になるのはカロリー。

その中でも主食として口にすることが多いご飯のカロリーは特に気になります。

 

お米150グラム(カップ1)を炊いた場合、つまり1合を炊いたときのカロリーは534キロカロリーです。

 

お米150グラム(カップ1=1合)を炊くとできるご飯は320グラムほど。

 

含まれる糖質の量は1合で約117グラムというのも合わせて知っておくと便利です。

 

お茶碗1杯のご飯は160グラムで0.5合、カロリーは約270キロカロリー、外食時は100グラムで約170キロカロリーと覚えておくとカロリー計算が便利です。

 

また、この記事では外食や良く買われている食べ物のご飯の量についても解説していきます。

 

  • いろんな料理・食べ物に使われているご飯の量は?
    • おにぎりのご飯は100グラム!
    • 牛丼のご飯は並盛り260グラム、大盛り・特盛り320グラム!
    • 寿司のご飯は1貫18~20グラム!
    • カレーならココイチはご飯の量を選べて嬉しい!基本は300グラム!
    • ファミレス(ココス)のライスは180グラム!
  • その他の主な主食のカロリーをご飯基準で覚えておこう!
続きを読む